スママジのリセマラを高速でやろうとすると、どのくらいかかるのかを紹介します。また、実際にリセマラを高速で何度もチャレンジしてみた結果、星4~2が、どのくらいの確率で出たのか検証してみましたので、スママジ攻略の参考にして下さい。
スポンサードリンク
リセマラを高速でやる手順
①アプリをダウンロード
②アプリを起動してデータをダウンロード
③チュートリアルをスキップ
④プレイヤー名を入力(後で修正可能)
⑤もう一回データをダウンロード
⑥初回のプレゼントを獲得
⑦ガチャ10連+1を引く
スママジのリセマラを高速でやる際のポイントはこの4点です。
・チュートリアルをスキップ
・通信環境のよい場所でダウンロード
・プレイヤー名は後で修正できるのできにしない
・最初の10連で切り上げる
このポイントを意識してリセマラをまわすと1回につき5分前後でリセマラができました。他のアプリと比較しても短い時間でのリセマラが可能です。
排出確率
実際に高速リセマラを6回してみた結果です(合計66人)。同じキャラクターが出ることが結構多くありましたし、同じキャラクターでもランクが違うこともありました。やはり星4はなかなか出なかったです。
【星4: 4人( 6.1%)】
【星3:21人(31.8%)】
【星2:41人(62.1%)】
星4
星4は排出されたキャラクター66人のうち4人だけと、かなりのレアでした。
・フューリオ(剣士)

・ピノコ(アーチャー)

・アリサ(僧侶)

・マリー(盗賊)

星3
騎士や剣士、魔法使いは比較的排出しやすかったですが、ウォリアーや僧侶、盗賊はあまり出ませんでした。各職業名の横の数字は、星3だけで見た時の各職業の排出確率で、キャラクター名の横の「×2」などは同じキャラクターが何回出たかを表しています。
スポンサードリンク
≪騎士 28.5%≫
ロベール、ペッカ、レベッカ×2、セフィーリア×2
≪剣士 23.8%≫
サマサ、クレア×2、ラック×2
≪魔法使い 19.0%≫
ラ・シュタイナー、ユリシーズ、メア×2
≪アーチャー 14.3%≫
リカルド、コタロウ、ライラ
≪ウォリアー 4.8%≫
ライプニッツ
≪僧侶 4.8%≫
セリス
≪盗賊 4.8%≫
バーダック
星2
星2はダブって排出される事が多く、今回のリセマラでは魔法使いやウォリアーが多めに出ました。職業名やキャラクター名の横の数字は星3と同じルールです。
≪魔法使い 22.0%≫
ラーラ×2、スウィング×3、ファニー×4
≪ウォリアー 22.0%≫
カール、ミランダ×4、ラック×4
≪剣士 14.6%≫
ドリス×6
≪僧侶 14.6%≫
ソモックス×3、フィア×3
≪騎士 12.2%≫
レベッカ×2、ゲイツ×3
≪盗賊 9.8%≫
シンディ×2、ドモン×2
≪アーチャー 4.8%≫
キンブリー、ライラ
まとめ
スママジではチュートリアルを飛ばせますので、ほぼデータのダウンロードの時間だけでリセマラができます(5分前後)。
ただ、星4のキャラクターの種類は豊富ですが、星4自体の排出確率が低いので、お目当てのキャラクターを引き当てるには根気が必要になります。同じキャラクターでもランクが異なったりしますので、お目当てのキャラクターの星3や星2を進化させてランクアップさせるもの良いかもしれません。
今後の攻略を考えると、星4が一人は欲しいところですので、リセマラを高速で繰り返してゲットを目指してみて下さい。
【追記】
スママジをやっていたら強力なパーティーを作りたいですよね。私も強力なパーティーは欲しいです、強いパーティーがいればもっと勝てるはずだし、今まで以上に楽しくなるはずです。
でも正直にいうと、強力なパーティーは作りたいけどもお金は使いたくないですよね。
そんな時に役立つ「無課金で強力なパーティーを作る方法」がスママジにはあります。この方法は別ページにまとめたのでチェックしておいて下さいね。
⇨無課金で強力なパーティーを作り上げる方法
スポンサードリンク