スママジでリセマラをして、どのキャラクターが当たりなのか?を実際に使ってみた感想を交えて紹介します。星4に限らず、星3も使ってみて良いなと思ったキャラクターを挙げていきますので、スママジのリセマラで当たりの参考にして下さい。
スポンサードリンク
目次この記事に書かれている内容は…
星4 必殺の赤槍 アイネ
ローゼンブルク王国シュタイアの名門貴族だが、旅の女騎士として世界の脅威に立ち向かっています。

≪スピニングファング≫
「その場で回転させた槍で強力な突きを行う(Lv2、消費マナ3)」
消費マナ3と多いのは難点ですが、広範囲を連続攻撃できるので、敵を一掃しやすいです。騎士は防御が高く敵陣にガンガン突っ込んでいける事と相まって、使いやすい技です。
星4 スピードスター リディア
盗賊団「真紅の幻影」の大盗賊ガイスの後を継ぎ、弱い者から物を奪う事は絶対に許さない盗賊団の首領です。

≪チェインスティール≫
「敵を攻撃しながらゴールドをかすめ取る(Lv2、消費マナ2)」
直線攻撃で威力はそれほどありませんが、ゴールドを稼ぎながら攻撃ができますので、複数の敵に当ててゴールドを稼ぎましょう。
星4 魔法学士 アルベルト
ローゼンブルク兵学院第14期生の魔法使い。魔法オタクとしての印象を強める丸眼鏡をかけていて、オリジナル魔法の研究に没頭しています。

≪アイシクルエッジ≫
「氷の魔法団を放ち、対象を中心に氷の槍を降らせる(Lv1、消費マナ3)」
敵が固まっている時に真価を発揮する魔法で、魔法の着弾地点を見極めることが難しいものの、連続攻撃になるので複数の敵を同時に倒しやすいです。
星4 双聖の薔薇 アリサ
ローゼンブルク兵学院を首席で卒業した僧侶。見た目に反して高慢・攻撃的な性格です。
スポンサードリンク

≪ヒールフィールド≫
「その場にHPを回復するフィールドを展開する(Lv2、消費マナ2)」
序盤は一方的に攻撃できるので回復の機会は少ないですが、クエストが進むと回復が重要になってきます。
星3 誓いの騎士 ロベール
戦乱で家族を失い、第三騎士団に入団した騎士。努力家で、人々を守る立派な騎士になると誓っています。

≪スピニングファング≫
「Lv1、消費マナ3」
アイネと同じ技ですので使い勝手は良いです。星3だとLv上限が30なので、クエストが進むと辛くなりますが、序盤では活躍できます。
星3 月を狩る狼 リカルド
傭兵部隊のアーチャーで隠密行動からのスナイプが得意です。

≪マルチショット≫
一度に複数の矢を扇状に前方へ放ち、なおかつ、壁に当たった矢は跳弾するので、ヒット数を稼ぎやすい技です。
まとめ
リセマラで当たりとしたいのは、広範囲攻撃や連続攻撃を持っているキャラクターや、初期から回復手段を持っている僧侶です。また、序盤は獲得できる武器が限られていますので、パーティに編成する職業は重複しない方がいいです。
リセマラのガチャ10連+1で出る11人のうち、星4と星3の職業や技を総合的にみて、攻撃と回復のバランスが取れるようにして、攻略してみて下さい。
【追記】
スママジをやっていたら強力なパーティーを作りたいですよね。私も強力なパーティーは欲しいです、強いパーティーがいればもっと勝てるはずだし、今まで以上に楽しくなるはずです。
でも正直にいうと、強力なパーティーは作りたいけどもお金は使いたくないですよね。
そんな時に役立つ「無課金で強力なパーティーを作る方法」がスママジにはあります。この方法は別ページにまとめたのでチェックしておいて下さいね。
⇨無課金で強力なパーティーを作り上げる方法
スポンサードリンク