ポケモンのコイキングを題材にしたゲーム「はねろコイキング」についてです。始めたばかりの初心者の方の攻略に向けて、今回は「はねろコイキング」の序盤の攻略について解説していきたいと思います。
はねろコイキング攻略!ゲームの流れについて
まずは、はねろコイキングのゲームの流れを理解していきましょう。はねろコイキングの基本的なゲームの流れは以下の様になっています。
①コイキングの育成
②コイキングリーグに挑戦
③リーグで獲得したコインなどの報酬でアイテムを強化
基本的には①~③を繰り返していきます。また、コイキングは成長の限界まで育てたりすると引退をして世代交代をします。コイキングが引退した場合は新たにコイキングを釣って獲得しなくてはいけません。
はねろコイキング攻略のポイント
はねろコイキングの序盤攻略のポイントを紹介します。
■たべものを強化
コイキングのCPを上げる「たべもの」をコインで強化していきましょう。ランクが上がるとアイテムが増えてきますので、獲得CP量が高い物を強化させていきましょう。
■コイキングリーグには積極的に参加しよう
コイキングを競わせるリーグでは、負けてしまうかもしれませんが、負けてもコインは獲得する事が出来るのでドンドン挑戦していった方が良いです。
■ランクが上がったら「とっくん」も強化
「とっくん」は回数が決まっているので初めは強化しなくてもいいですが、「とっくん」は「たべもの」よりもCP上昇が大きいので、ランクが上がって値段が高く良い「とっくん」が買える様になったら強化していきましょう。
基本的には「たべもの」や「とっくん」は強化するほど育成効率が上がっていきますので、コインを獲得したら序盤から惜しまずに強化していきましょう。
はねろコイキングの引退について
はねろコイキングでは育成したコイキングが最大までレベルを上げるとリーグ対戦になり引退試合が行われます。他にも「とっくん」の後にランダムでピジョンが現れてコイキングを連れ去り、強制引退になる場合もあります。
特に強制引退はタイミングが悪いとデメリットが大きく、強いコイキングを連れていかれると結構痛いです。連れ去られたくない場合は、「とっくん」の後の「きのみ」獲得は程々にしておきましょう。
はねろコイキングはリセマラは必要なのか?
はねろコイキングはガチャの要素はなく、ガチャの要素に近い釣りも、序盤に釣ったコイキングは世代交代が早いのでリセマラをする必要はありません。ブリーダーランクも重要ですので、早く初めて育成をしていく方がいいです。
まとめ
はねろコイキングは時間をかけてブリーダーランクを上げてコイキングの育成上限を上げる事が大事ですので地道に育てていきましょう。課金が出来る場合は、「ダイヤ掘り機」をゲットするとダイヤを毎日100個ゲット出来るのでオススメです。
はねろコイキングについての最新情報は随時更新していくのでブックマークよろしくお願いします。