Huluを複数端末で有効活用

気になる映画やドラマ、アニメが見放題のHuluですが、皆さんはHuluをどの端末で見られていますか?

実はHuluはひとつのアカウントでスマホやテレビ、パソコンと、その時々に応じて複数の端末を利用できるとっても有能なサービスなんですよ!

対応機器はとてもたくさんあるので環境に合わせて検討してみてくださいね。

Hulu対応機器

Huluを見る方法の定番はお手持ちのスマートフォンにアプリをダウンロードですよね。
それ以外にも、Huluは実に様々な機器に対応しています。

パソコンはもちろん、タブレットやテレビでも見ることができます。
Hulu対応テレビが発売されているのですが、その他にも「Chromecast」や「Amazon Fire TV」などの外付けデバイスを接続することで対応テレビ以外のものでも見ることができます。

また、「PlayStation®4 」「PlayStation®3 」「Wii U」などのゲーム機器を接続してテレビで再生することもできちゃいますよ!

複数端末のメリットその1

それでは、Huluを複数端末で見られるようにするメリットとはなんでしょうか?
筆者の活用方法はほんの一例に過ぎないと思いますがご紹介致しますね。

まず、外出先ではスマートフォンを利用しています。
通信容量の関係上、外出先で動画を見ることは厳しいので、移動時間などの隙間時間に見たい動画や気になる動画をピックアップしてマイリストに保存しておきます。

そして、お仕事をしながら先ほどマイリストに入れた動画をパソコンで流しちゃいます。
アカウントが同じなので端末が変わってもマイリストは同期されるんですよ。
視聴中動画や視聴履歴も残っているので途中で見られなくなっても大丈夫です。

おうちに帰ってからはゲーム機器を接続してテレビの大画面で堪能します。
寝る前にはベッドの中でタブレットを使用してのんびり動画を見ています。

複数端末のメリットその2

複数端末で使用できるということは自分のものではない端末でも利用できちゃいます。
出先で空いた時間に入ったネットカフェからHuluにログインし動画を見る、なんていう事もできちゃいます。

友達と遊ぶ時にもちょっとした映画鑑賞会なども気軽にできちゃいますよ。
映画館に行ったり、レンタルDVDを借りて来ずともできるのでとてもお手軽です。
レンタルDVDのように返却期日もありませんのでうっかり返し忘れもないですよ。

ネットカフェのパソコンでログインした場合はログアウトを忘れないようにしましょうね。

まとめ

たくさんの動画が配信されているHuluですが、忙しい現代社会では動画を見る時間ってあまりないのではないでしょうか。

気になる動画はたくさんあるけど時間がない…そんなあなたにこそ、Huluを活用できるチャンスがたくさんあります!
ほんの少しの隙間時間を有効活用できるのがHuluなどの動画配信サービスの最大のメリットです。

移動中の5分、仕事の合間に空いてしまった1時間、寝る前の30分、といった時間をぼんやりと過ごすのもいいですが、複数端末で利用できるHuluならもっと有意義な時間に変えられるかもしれません。

いつでもどこでも手軽に、好きな動画を楽しめるHuluをぜひ活用してみてくださいね!

Huluの最新情報は随時更新していくのでブックマークよろしくお願いします。