多くの人が利用するようになってきたYouTubeですが、その動画投稿主であるYouTuber(ユーチューバー)が広告でお金を得ている仕組みをご存知でしょうか?
若者に人気の職業でもあるYouTuberですが、このページを読むとYouTubeでお金を得る仕組みについてわかります。
YouTubeのお金の仕組み1「パートナープログラム」
広告収入を得るにはYouTubeで動画を制作することはもちろんですが、まず「YouTubeパートナープログラム」というものに参加しなければなりません。
プログラムに参加することによって動画を視聴される時に出るCMや画面に下に広告を表示させることができるようになりますが、2018何1月中頃から資格要件が新たに加わったのです。
「過去12か月間の総再生時間が4,000時間以上、チャンネル登録者数が1,000人以上」この条件を満たしたYouTuberがご自身のアカウントからクリエイターツールにアクセスしてプログラムに申し込み、審査を受ける権利を得られます。
資格要件が適用される以前からプログラムに参加されていた人は、新しい基準で再評価された後プログラムに参加できるかどうか審査されます。
審査に通った後で条件を下回っても直ぐに資格を失うことはありません。
YouTubeのお金の仕組み2「タイプ別の動画広告」
広告の審査に受かったら動画に掲載する広告のタイプを設定することができるようになり、収益化を自動的にするかどうか選択できます。
・インストリーム広告
動画再生前か、間にCMのように出てくる広告です。広告を完全視聴するか再生動画をクリックして外部スポンサーサイトへ移動した場合に報酬が得られます。設定で5秒後にスキップできるようにするか、最後まで視聴させるか選べます。
・オーバーレイ広告
動画の下に表示される広告で、視聴者がクリックすることによって報酬が得られます。広告右上の×で表示を消された場合は報酬は発生しません。・サイドバー広告画面右側のおすすめ動画一覧の上に表示される広告です。広告をクリックした場合に報酬が得られるようになります。この3種類から選択して動画に広告を表示させます。
YouTubeのお金の仕組み3「サブスクリプション収入の導入」
広告収入はどのくらいか、一般的に1再生=0.1円という情報が広まっていますが、サブスクリプション収入が導入されて以来その単価にバラツキが出ています。
判断基準は「視聴者が動画をどのくらいの時間見ていたのか」というもので、今までの「再生数=お金」の方式が通じなくなっています。
「再生回数+動画視聴時間」によって、再生回数が多くても視聴者にスキップされることが多い動画だと報酬の額も比例して低くなります。
視聴者を飽きさせない面白い動画を制作されるYouTuberは1再生0.5円の報酬が得られたり、逆に視聴者につまらない動画だと思われたYouTuberは0.1円未満という結果になり収入に差が出るということです。
サブスクリプション収入とは関係なく、報酬自体も時期によって広告主が変動する場合がありますので単価が変わったりします。
SOCIALBLADE(ソーシャルブレード)というサイトならばYouTuberの収入を調べることもできます。
YouTubeのお金の仕組み4「企業タイアップとスーパーチャット」
広告を表示させる以外の収入再生回数が多かったりチャンネル登録者数が多いなどの人気が出ると、宣伝効果が高いと判断されるので企業とのタイアップを依頼されることもあります。
動画内で企業の商品やアプリなどを紹介することによって10万~100万単位の収入を得られます。
フリーで活動される人よりも事務所などの所属している人の方が依頼が来る確率も高くなるそうです。
またSuperChat(スーパーチャット)という視聴者が好きなYouTuberに直接お金を支払えるシステムがあります。動画のライブ配信中に寄付できる機能で、1人1日5万円までの限度額があります。
これによってマイナーなYouTuberも収入を得られるようになりますが、SuperChatの利用はチャンネル登録者数が1,000人以上にならないとできません。
まとめ
YouTubeでお金を得るためには広告収入や企業とのタイアップ、視聴者からの寄付など色々ありますが、まずはチャンネル登録者数を増やすようにしないとパートナープログラムに参加したりSuperChatを使用した報酬を得ることができません。
しかしそれを乗り越え人気のYouTuberになれば月収100万~1,000万円単位の収入を得られる仕組みを持っています。